anticlimax
[名]1 期待はずれ;肩すかし,拍子抜け2 《修辞学》漸降ぜんこう法(⇔climax)(◇高度な調子から低い調子に落とす表現法)anticlimaxの派生語anticlimactic形
Aunt Sally
((主に英))1 サリーおばさん(◇縁日などで「サリーおばさん」と呼ばれる木像か,その首を棒を投げつけて落とす遊び)2 攻撃[非難]の的
back1
[名]1 C(人・動物の)背中(解説的語義)背a rounded backねこ背the lower back腰chronic back pain慢性的な背中の痛みat a person's ba...
back off
1 自後ずさりする;〔命令文で〕((特に米))去るBack off!どけ1a ((米俗))車のスピードを落とす2 自(…から)手を引く(back away)≪from≫;((主に米))(意見など...
back water
(オールを逆方向にして)ボートを止める,スピードを落とす
back-pedal
[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)自1 (自転車の)ペダルを逆に踏んで速度を落とす2 〈人が〉あとずさりする;《ボクシング》すばやく後退する3 立場[論拠]を変える;...
bare1
[形](bar・er;bar・est)1 〈人(の体)などが〉むき出しの(解説的語義)素肌の,(帽子・手袋などを)身につけていない,(…が)ない≪of≫bare shouldersむき出しの肩w...
bare a tree of its leaves
木から葉を落とす
bear1
bearの主な意味動1 〈重い物を〉持ち運ぶ2 〈物(の重さ)を〉持ちこたえる3 〈女性が〉〈子を〉生む◆重い物を「持ち運ぶ」には「持ちこたえる」=「我慢する」必要がある.身重の体を「持ちこたえ...
beat
[動](beat;~・en,beat)1 他〈人・物を〉(拳・棒などで)連続して打つ(解説的語義)どんどん[激しく続けざまに]たたく,(罰として)何度もなぐる[ぶつ]≪with≫(◆単発は通例 ...