drive [hammar, press, ram] the point home to a person
論点を人によく理解させる
elaborate
[形]1 〈デザイン・装飾などが〉手の込んだ,凝った,精巧なan elaborate mosaic [design]凝ったモザイク[図案]2 〈準備・計画などが〉入念に行われた,細部まで注意を払...
give
giveの主な意味動1 〈物を〉(人に)与える2 〈人などが〉〈子どもなどを〉産み与える3 〈人・本などが〉〈情報を〉(人に)伝える4 〈行為などを〉(人に)する5 〈重量・圧力を〉(物に)加え...
He conceded the point to me.
彼は私に論点[要点]が正しいことを認めた
head
headの主な意味名1 頭2 頭の中身,頭脳3 (物の)頭状の部分4 (物の)頭の位置,上端◆身体の「頭」を中心にして,「頭の中身」(頭脳)を表し,他方ではその形と位置に着目して物の「頭状の部分...
home
[名]1 CU(生活の拠点となる)家(解説的語義)自宅,我が家,家庭;C住居,住宅(⇒house[類語])a happy home幸せな家庭be away from home留守であるwork ...
issue
[動]1 他〈流動するものを〉外に出す(解説的語義)〈水・血などを〉流す,流出させる,〈煙・音などを〉出す,放出するThe power supply was issueing black smo...
labor
[名]【労働】1 U(肉体)労働,勤労;労務withdraw one's laborストライキを打つ1a U〔集合的に〕(経営側に対して)労働者(側),労働者[階級]labor and capi...
labor the point [the obvious]
論点[わかりきったこと]をくどくどと話す
miss1
[動]【つかもうとして逃す】1 他〈物などを〉つかみそこなう(解説的語義)〈ねらった物を〉逃す,〈ねらいを〉はずす,〈物を〉取り[受け,打ち]そこなう;自的をはずす,手に入れそこなうmiss a...