The lecture was followed by a buffet reception.
講演の次にビュッフェ形式の歓迎会が続いた
the matter of his lecture
彼の講義の内容
The odds are against his coming to class on time.
彼が時間どおりに講義に出席する可能性はない
This course covers the history of England from the 18th century to the present.
この講座は18世紀以降の英国史を扱う
thoughtful
[形]1 〈人・表情・様子などが〉考え込んでいる,物思いに沈んだ,思いにふけった,思索しているa thoughtful stroll考えごとをしながらの散歩2 〈人・論文・講義などが〉思慮深い,...
topical
[形]1 〈問題・出来事などが〉今話題の,時事の;〈冗談・本・歌などが〉時事ネタのtopical issues時事問題topical jokes時事問題を題材にしたジョーク1a (講演・論文など...
tough
[形]1 〈食べ物・素材などが〉固い(解説的語義)堅い,〈肉などが〉かみ切れない(⇔tender),〈繊維・金属などが〉切れ[折れ,曲がら]ないtough steel硬い金属a tough pl...
tour
[名]1 C(観光・視察目的の)周遊旅行,観光,遊覧,ツアーa sightseeing [lecture] tour観光[講演]旅行go on a tour周遊に出るmake a tour of...
transcribe
[動]他1 〈文書を〉書き写す,複写[謄写]する1a 《遺伝》〈遺伝情報を〉転写する2 〈口述・演説などを〉筆記[タイプ]する;〈テープ・会話・講演などを〉文字に起こす2a 〈書かれた物を〉(他...
tribune2
[名]1 (特にフランス下院の)演壇;講壇,説教壇2 教会の信者席;競馬場のスタンド3 司教座;後陣4 (古代ローマの)執政官席(tribunal)