precept
[名]((形式))1 (行動の規範としての)教え,教訓;(道徳上の)戒め;金言,処世訓(maxim)2 (技術的操作の)指示,取り扱い規則3 《法律》令状(命令)書,指示(書)preceptの派...
prig1
[名]((けなして))道徳家ぶった人prig1の派生語priggery名
priggish
[形]道徳家ぶった,堅苦しいpriggishの派生語priggishly副priggishness名priggism名
principle
[名]1 CU基本理念(解説的語義)(基本)原則,方針,(…の/…という)行動指針≪of/that節≫guiding principle指導方針basic democratic principl...
principled
[形]道徳観念のしっかりした;原則に基づいた;〔複合語で〕(…の)主義をもった;…主義のhigh- [loose-] principled主義の高潔な[無節操な]
profligate
((形式))形1 (…を)乱費する≪of≫2 放蕩ほうとうな;不品行な,不道徳な━━[名]乱費家;放蕩者;身持ちの悪い人profligateの派生語profligately副
pure
[形](pur・er;pur・est)1 〈物質が〉混じりけがない,不純物のない,純粋な(⇔mixed)pure wool純毛pure essential oil混ざり物のない精油2 〈水・空気...
Puritan
[名]1 《歴史》清教徒,ピューリタン(◇国教会(Anglican Church)の改革を不十分とし,さらに改革を主張した英国プロテスタント教徒;この一派が1620年米国に渡り初期の米国 Pur...
purity
[名]1 不純物のないこと,混ぜ物[添加物]のないこと,純粋2 清らかさ,清浄2a 《光学》純度3 清潔さ3a (道徳的な)潔白;(性的な)純潔3b (祭式などのために)清めておくこと4 (人・...
regret
[動](~・ted;~・ting)他1 〈過去の言動などを〉残念に思う(解説的語義)悔いる,後悔する,〈言動・出来事などを〉遺憾に思う,〈…したことを/…ということを〉悔やむ≪doing/tha...