しょうじん【小人】
a person who doesn't count for much; a person of little consequence;《口》 a nobody;《口》 a lightweigh...
しょうじん【精進】
I1〔宗教的な修行をすること〕 ⇒しゅぎょう(修行)religious asceticism精進に務めるpractice asceticism (and devote oneself to re...
しょうじんあけ【精進明け[落ち]】
the end of a period of abstinence (from fish and meat)
しょうじんあげ【精進揚げ】
deep-fried vegetables
しょうじんおとし【精進落とし】
providing [having] a meal at the end of a funeral
しょうじんび【精進日】
a day of abstinence
しょうじんりょうり【精進料理】
vegetarian cooking [cuisine]
しょうじんかんきょしてふぜんをなす【小人閑居して不善をなす】
((諺)) ⇒しょうじん(小人)
しょうじんかんきょしてふぜんをなす【小人閑居して不善をなす】
((諺)) The devil finds work for idle hands.
しょうじんする【精進する】
abstain from fish and meat; live on a vegetarian diet