spur a willing horse
必要以上に督励する,しつこくしりをたたく(◆((諺))Do not spur a willing horse. 「自分から進む馬に拍車をかけるな,余計な世話はやくな」から)
squeezable
[形]1 圧搾できる,絞れる2 〈人が〉無気力な,おどしに負ける3 抱き締めたくなる
squirrel
[名](複~s)1 C《動物》リス;リス科の動物1a Uリス類の毛皮2 C((米俗))変なやつ━━[動](~ed;~・ing;((英))~led;~・ling)1 他((主に米略式))〈金などを...
stand
standの主な意味動1 〈人が〉立っている2 〈縦長の物が〉立っている3 〈人・事が〉(…の状態に)立つ4 〈人・乗り物が〉止まる5 〈つらい事に〉立ち向かう,我慢する◆「立っている」は変化の...
stand [turn] something on its head
1 〈物を〉逆さまにする2 〈考え・議論などを〉くつがえす;〈やり方などを〉まったく新しい[これまでにない]ものにする
staple1
[名]C1 とじ金,ステープル(◇ホッチキスの針など)2 股またくぎ,つぼくぎ,ステープル;U字形のくぎa U-shaped fence stapleU字形の柵の留めくぎ━━[動]他…をステープ...
starch
[名]1 Uでんぷん;CUでんぷん質の食品2 U(洗たく用)のり3 U(性格などの)堅苦しさ,ぎこちなさ4 U((米略式))元気,活力,持久力,ずぶとさtake the starch out o...
staring
[形]1 じっと見つめる,じろじろ見る2 ((主に英))毛が逆立った━━[副]まったくstaringの派生語staringly副
stark
[形](~er;~est;more ~;most ~)1 荒涼とした,飾りけのない,殺風景なThe land was stark and barren.その地は荒涼として不毛であった2 〈現実・...
starve
1 自〈人・動物などが〉飢えに苦しむ;餓死する;〔進行形で〕((略式))腹ぺこであるstarve to death餓死するI'm starving!腹ぺこだ!1a 他〈人・動物などを〉飢えさせる...