excepting
[前]((形式))…以外は,…を除いて(◆except と同義だが,excepting は通例文頭または not,always,without のあとに用いる)━━[接]((古))…しなければ,...
eye
[名]1 C(人・動物などの)目(解説的語義)眼,瞳ひとみ,眼球;目の周り,目もとa girl with lovely eyes目もとのかわいい少女open [close, shut] one'...
faceman
[名]((米俗))ハンサムだが中身のない男
feature phone
フィーチャーフォン(◇高機能だがスマートフォンほど多機能ではない携帯電話端末)
fewer
[形]より少数の(◆強調は前に much,a lot,far をつけるのがふつうだが,many fewer も可)fewerの慣用句・イディオムno fewer than ...…だけ,…も,…...
fish
[名](複〔集合的に〕~)1 C魚(解説的語義)魚類(◆単複同形だが種類を表す時は fishes)a marine [freshwater, tropical] fish海水[淡水,熱帯]魚a ...
flip1
[動](~ped;~・ping)1 他自(…を)(指先などで)はじく,はじき飛ばす[出す,落とす]flip a coinコインをはじくflip the ash off a cigar葉巻の灰をは...
for that matter
そのことなら,それについては;さらに言うなら;ついでに言えばLike Hindus, they dislike being looked at when eating―as most of us...
forgivable
[形]〈過ちなどが〉容赦ようしゃできる,許されるforgivableの派生語forgivably副無理もないことだが
gatepost
[名]門柱between you and me and the gatepost((英略式))内密の[ここだけの]話だが