yeomanry
[名]〔the ~〕《英史》1 〔集合的に〕自由農民,郷士,自作農2 義勇農騎兵団(◇yeoman の子弟で組織;今は英国民義勇軍に編入)
yep
(◆/p/ は唇を閉じるだけで破裂させない)副((米略式))=yes(⇔nope)
yes
[副]((略式))【返答】1 (質問に肯定的に答えて)はい,ええ(⇔no)“Are you coming?” “Yes.”「来る?」「うん」1a (相手の発言に同意して)そうです,そのとおりです...
yes and no
そうだとも言えるしそうでないとも言える
Yes, aha.
はあ,そうですね
Yes, indeed!
そうですとも
yet
[副]1 〔肯定文で〕(ある時点で)まだ,依然として;〔否定文で〕(ある時点で)まだ(…ない);〔疑問文で〕(ある時点で)すでにもう(…か)It's early yet.まだ早い(◆否定文はIt...
Yiddish
[名]イディッシュ語(◇ドイツ語にヘブライ語とスラブ語が混和したもので,ヘブライ文字で書く;中欧・東欧・米国のユダヤ人[移民]が用いる)━━[形]イディッシュ語の語源[イディッシュ]Yiddis...
yield
[動]1 他〈土地などが〉〈農作物などを〉産出する(解説的語義)産する,〈穀物・木などが〉〈実り・産物を〉もたらす,〈家畜などが〉〈乳などを〉出す;自〈草木・土地などが〉収穫を生む,作物ができる...
yielding
[形]1 〔複合語で〕〈生産物を〉産出する;〈利子を〉生むhigher yielding wheatより生産性の高い小麦high yielding bonds高利回りの債券2 〈人・性質が〉譲歩...