May apple
《植物》ポドヒルム(◇米国産);その実
menhir
[名]《考古学》メンヒル(◇先史時代の巨石記念物;Cornwall,Britanny などにある)
morning glory
《植物》アサガオ(◇ヒルガオを含む)
Muscovy duck
《鳥類》バリケン,タイワンアヒル(◇熱帯アメリカ原産の大きな食用カモ)
nothing daunted
〔副詞的に〕((英形式/やや古))少しもひるまずに
pondweed
[名]《植物》ヒルムシロ
poult
[名](アヒル・キジなどの)ひな,若鶏
poultry
[名]U1 〔集合的に;複数扱い〕飼い鳥,家禽かきん(◇鶏・七面鳥・アヒル・ガチョウなど,特に肉・卵が食用になるもの)2 家禽の肉語源[原義は「若鶏の類」]poultryの派生語poultryl...
quack1
[名](アヒルなどの)ガーガーいう鳴き声;(ラジオなどの)騒音━━[動]自〈アヒルなどが〉ガーガー鳴く;ガーガーと音を出す;((略式))がやがやしゃべる
quack-quack
[名]((小児))アヒルちゃん