a shrill note from a flute
フルートのかん高い音
a telescopic sight
(ライフルなどの)光学式照準眼鏡
a textbook case of the flu
典型的なインフルエンザの症例
about
aboutの主な意味前1 〈場所〉の外周りに1a 〈人など〉の身辺には2 〈場所〉の内周りに3 〈話題・関心〉を中心にして3a 〈事〉を中心にして,…に取り組んで◆about は「周囲」「中心」...
abusive
[形]1 〈人・言葉などが〉口ぎたない,ののしるようなbecome abusive口が悪くなるuse abusive language悪態をつく2 〈人・行為・関係などが〉虐待[暴力]的な,酷使...
abusive parents
暴力をふるう親
acquit
[動](~・ted;~・ting)他〔通例受身形で〕〈人を〉(…の容疑について)無罪とする,(容疑を)晴らす≪of,on≫(⇔convict)be acquitted of all charge...
acquit oneself
((形式))1 ⇒他((古))〈人の〉〈義務・責任を〉免除する≪of≫2 〔通例様態の副詞(句)を伴って〕ふるまうacquit oneself well [honourably, admirab...
acquit oneself well [honourably, admirably]
りっぱにふるまう
act
[名]1 C(1回の)行為(解説的語義)個々のふるまい[行い],(…の)行為≪of≫a kind [stupid] act親切な[ばかげた]行為(◆日常的にはa kind [stupid] th...