街道
I〔主要道路〕a highway(▼ 《英》 主に公的な場合に使う);a thoroughfare;《英》 a trunk road本街道the main road裏街道⇒うらかいどう(裏街道)...
顔
I〔顔面〕a face;〔顔かたち〕 ⇒かおだち(顔立ち)丸顔a round faceうりざね顔an oval faceきれいな顔の女の人a woman with 「a pretty [an a...
顔見せ
彼が若手政治家として顔見せしたのは26歳の時だったHe was twenty-six when he made his debut as a young politician.1歳になった王子は...
顔向け
恥ずかしくてあの人に顔向けが出来ないI am too ashamed of myself to face him.世間に顔向けの出来ないようなことは何もしていないI have done noth...
掛かる
I1〔ぶら下がる〕hang壁に絵が掛かっているA picture is hanging on the wall.窓には赤いカーテンが掛かっていたRed curtains hung over th...
鑑
a paragon; a model; an example ((of))彼の善行は世の鑑となったHis good conduct set an example for [《英》 to] the...
輝かせる
I〔光らす〕brighten目[顔]を輝かしてwith 「bright eyes [a bright face]II〔広く知れ渡るようにする〕天才バイオリニストとしてその名を世界に輝かせたHe ...
掻き乱す
I〔ごちゃごちゃにする〕部屋の中はひどくかき乱されていたThe room was in 「great disorder [a mess].II〔混乱させる〕静かな世の中をかき乱すdisturb ...
限り
1〔限界〕a limit ((to))買いたい物をあげたら限りがないThere is no limit to what I want to buy.学問の世界に限りはないThere is no ...
格言
〔ことわざ〕a proverb;〔言い習わし〕a saying;〔処世訓〕a maxim格言いわく「歳月人を待たず」「According to a maxim, [As the proverb ...