conclude
[動]1 他〈(長期の)活動・議論などを〉締めくくる,〈会議などを〉終える,(言葉などで)締めくくる≪by,with≫conclude the investigation捜査を終了するconcl...
conspicuous
[形]1 よく見える,目につきやすいa conspicuous poster even at night夜でもよく見えるポスターconspicuous by one's [its] absenc...
convince
[動]他〈人に〉(…を)(議論・証明によって)納得[確信]させる≪of≫;〈人に〉〈…と〉納得させる≪that節≫;〈人に〉(…するよう)説得する,(…するのがよいと)悟らせる≪to do≫co...
coper
[名]((古))(特に不正直な)馬商人
crook
[名]C1 曲がったもの[部分],(川などの)湾曲(部),(ひじの)曲げた部分,(傘の)柄1a (先が曲がった)牧杖;((略式))司教杖(crosier)2 ((略式))詐欺[ぺてん]師,悪者3...
deceit
[名]UCだますこと,うそ,偽り,ぺてん;ごまかし,策略;不正直[不実](な気質)
deceitful
[形]1 人をだます,うそつきの,不正直な2 〈外見・言葉などが〉人を誤らせるような;だますつもりのdeceitfulの派生語deceitfully副欺いて;だますつもりでdeceitfulness名
dinkum
((豪・NZ略式))形1 〈記事などが〉本物の,正真正銘の2 〈人が〉正直な,心からの;公正な━━[副]真に;正直に
dishonest
[形]1 不正直[不誠実]な,信用できないa dishonest person不正直な人2 不正な,ごまかし[いんちき]の,詐欺的なdishonest gains不正利得
dishonestly
[副]不正直に;ごまかしてact dishonestly不正を働く