light1
[名]【光】1 U自然の光(解説的語義)日光;昼間;(ある場所の)光の量[質]([連語] 名+light:bright/dim/strong/poor/fading)a glimmer of l...
Literature [A hand drill] has its uses.
文学[手動ドリル]も(たまには)役立つことがある
little
[形](less,less・er;least/((略式))lit・tler;lit・tlest)〔通例限定〕1 〈物(の外観)が〉小さい(解説的語義)(サイズが)小ぶりのa little hou...
lofty
[形](-i・er;-i・est)((形式))1 〔限定〕〈山・塔などが〉非常に高い,そびえ立つ2 〈人・志などが〉高貴な;高潔な;〈文体などが〉気品のある,高雅な;高尚な3 〈態度などが〉高慢...
loiter
[動]1 自(仕事などを)ぐずぐずやる≪on,over≫loiter on [over] the job仕事をだらだらする2 自(当てもなく)ぶらつく,うろつく(about,around);のろ...
loll
[動]1 自だらしなく立つ[座る,もたれる];だらっ[でれっ]とする(about,around)2 自〈舌などが〉だらりと垂れる(out);他〈舌を〉垂らす(out);〈手足・頭を〉だらんと下げ...
loom2
[動]自1 (闇などから)ぬっと現れる,ぼんやりと大きく見えてくる(up,out,ahead);(恐ろしいほど大きく)そびえ立つ,そそり立つ,突っ立つThe Irish coast loomed...
low1
lowの主な意味形1 〈物が〉低い位置の2 〈音域が〉低い3 〈数量・程度が〉乏しい4 〈地位・評価が〉劣った5 〈気分が〉沈んだ◆基準点より「低い位置の」を表す.垂直軸は最も目立つので,数量・...
lulu
[名]((米略式))目立つ人[もの],すてきな人[もの],非常にいいもの
make
makeの主な意味動1 …を作り出す2 〈素材を〉(産物に)加工する3 〈旅などを〉する◆意味は「作る」「変える」「移動する」の3つに集約できる.━━[動](made /méid/;mak・in...