も
((係助詞))1〔もまた〕too, also;((否定文で)) either私も彼を知っているI know him, too./I also know him.彼はその子に小遣いもやったHe g...
や
((接続助詞)) 〔…するとすぐに〕目覚ましが鳴るやとび起きた「As soon as [The instant] the alarm clock went off, he leaped out ...
や
((終助詞))1〔呼び掛け〕道子や,ここにおいで〔子供に対して〕Michiko dear, come here!2〔命令,誘い〕もうけんかはやめようやLet's stop quarreling ...
や
((副助詞))1〔意味を強めて〕今や情報化時代だThis is (truly) the age of information.2〔俳句などで主題を表す語に付いて〕松島や…Oh, Matsushi...
屋
1〔ある商売をする家〕薬屋a pharmacy/《米》 a drugstore/《英》 a chemist's (shop)2〔ある商売をする人〕薬屋a pharmacist/《米》 a dru...
やら
1〔不確かな気持ちを表す〕 ⇒-かどこへやら行ってしまったHe has gone somewhere.留守中に田中さんとやらが来ましたよA Mr. Tanaka came to see you ...
より
((格助詞))1〔出発点,起点〕 ⇒-から国内線は羽田より出発Domestic flights depart from Haneda.公園より1キロ離れた所で自転車が見つかったThe bicyc...
寄り
I〔近い位置〕木の右寄りのところにto the right of the tree東寄りの風an easterly windII〔…に傾くこと〕私は校長寄りの意見を持っていますMy opinio...
両
8両編成の列車a train made up of eight cars [《英》 carriages]食堂車は前から5両目ですThe dining car is the fifth from ...
を
((格助詞)) (▼他動詞の目的語として,また,前置詞を用いて表すことが多い)1〔動作の対象を表す〕石を投げるthrow a stone新聞を読むread a newspaper私をごらんLoo...