She entered into a discussion with them.
彼女は彼らと対話を始めた(◆enter intoは「いまから…し始める」という意味合いが強いので,一般にintoの後には不定名詞句が現れやすい)
She entered [was called to] the bar in 1985.
彼女は1985年に弁護士になった
She escaped into the kitchen.
彼女は台所に駆け込んだ
She established a reputation as an expert.
彼女は専門家としての評価[名声]を築いた
She explained to me that she was late on account of the bus strike.
彼女はバスのストのため遅刻したと弁明した
She expressed herself happy with the result.
彼女はその結果に満足だと述べた
She extended her sympathies to the victims' families.
彼女は被害者家族にお悔やみを述べた
She fainted and was out for five minutes.
彼女は5分間気を失った
She fancied (that) she could see shapes in the gloom.
彼女は暗がりに何か見えた気がした
She feel strongly about the problem.
彼女はその問題に確固とした意見を持っている