いい‐かえ【言(い)換え/言(い)替え】
別の言葉で言い直すこと。また、その言葉。「単なる言葉の—にすぎない」
いい‐かえ・す【言(い)返す】
[動サ五(四)] 1 繰り返して言う。「台詞(せりふ)を—・してみる」 2 相手に応じて言葉を返す。特に、口答えする。「『こんにちは』と—・す」「負けずに—・す」 3 訪問客を断って帰す。「—・...
いい‐か・える【言(い)換える/言(い)替える】
[動ア下一][文]いひか・ふ[ハ下二] 1 同じ事柄を他の言葉で言い表す。言い直す。換言する。「易しい言葉で—・える」 2 前に言ったことと別なことを言う。「前言を取り消して—・える」
いい‐かお【好い顔】
[名]特定の地域・分野で特に信用や力があること。また、その人。有力者。顔役。「あの方面では、彼は—だ」 [連語] 1 機嫌のよい顔付き。にこにこ顔。「坊や、—をしてちょうだい」 2 好意のあ...
いい‐かかずら・う【言ひ係ふ】
[動ハ四] 1 言いようがなくて困る。言いあぐむ。「耳にも聞き入れざりければ—・ひて帰りぬ」〈竹取〉 2 ものを言うことによって、かかわりをもつ。言い寄る。「とかく—・ひ出でむも煩はしう」〈源・夕霧〉
いい‐かか・る【言ひ掛かる】
[動ラ四] 1 話しかける。言い寄る。「いとねむごろに—・るを、いとむくつけく思ひて」〈源・玉鬘〉 2 《「いいがかる」とも》言い出したためにあとに引けなくなる。「それがしも—・った事ぢゃによっ...
いい‐かけ【言(い)掛け】
1 話し始めて、途中でやめること。言いさし。「—のまま席を立つ」 2 言いがかりをつけること。「人の憂に付けこみて、身勝手なる—せんとは」〈鴎外・舞姫〉 3 なぞなぞの問いかけの言葉。解答を「こ...
いい‐か・ける【言(い)掛ける】
[動カ下一][文]いひか・く[カ下二] 1 言い出そうとする。話し始めて、途中でやめる。言いさしにする。「結論を—・けたまま別の話に転じてしまう」 2 言葉をかける。「悪口雑言を—・けられて」〈...
いい‐かげん【好い加減】
[形動][文][ナリ] 1 仕事を最後までやり遂げずに途中で投げ出すさま。投げやり。おざなり。無責任。「—なやり方」「—な人」 →出鱈目(でたらめ)[用法] 2 相当な程度に達しているので、ほ...
いい‐かた【言(い)方】
話のしかた。言葉づかい。言いよう。「持って回った—」「もう少し何とか—があったろうに」