おおあみしらさと【大網白里】
千葉県中西部、九十九里浜に面した市。東西に長く、昭和29年(1954)西の大網町と中部の増穂村、海岸部の白里町が合併して大網白里町が成立。平成25年(2013)市制施行。イワシの地引き網漁が盛ん...
おおあみしらさと‐し【大網白里市】
⇒大網白里
おお‐あめ【大雨】
大量に降る雨。「—注意報」⇔小雨(こさめ)。
おおあめけいかい‐レベル【大雨警戒レベル】
⇒警戒レベル
おおあめ‐とくべつけいほう【大雨特別警報】
特別警報の一。台風や集中豪雨によって数十年に一度の降雨量となる大雨が予想される場合、もしくは、数十年に一度の強度の台風や同程度の温帯低気圧により大雨になると予想される場合に発表される。
おおあらい【大洗】
茨城県東茨城郡の地名。太平洋に面し、漁業・水産加工業が盛ん。大洗岬・大洗磯前(いそさき)神社がある。民謡「磯節」の地。
おおあらい‐まち【大洗町】
⇒大洗
おお‐あらめ【大荒目】
鎧(よろい)の威(おどし)の一。札(さね)を普通より幅広にとり、太い緒であらくまばらにおどすもの。
おお‐あり【大有り】
「ある」ということを強めていう語。たくさんあること。十分にあること。もちろんあること。「文句は—だ」
おお‐ありくい【大蟻食】
アリクイ科の一種。南アメリカに分布し、体長1〜1.2メートル、尾長65〜90センチ。体色は黒灰色。尾に長い総(ふさ)状の粗毛がある。長い舌でシロアリなどを食べる。