たて‐すじ【縦筋】
縦にとおった筋。縦の線。
おし‐た・てる【押(し)立てる】
[動タ下一][文]おした・つ[タ下二] 1 勢いよく立てる。高く掲げる。おったてる。「応援旗を—・てて声援する」 2 先に立てる。「リーダーを—・ててデモ行進する」 3 推挙する。「委員長に—・...
おい‐はな・す【追(い)放す】
[動サ五(四)] 1 とらえていた鳥獣を自由にする。「傷のなおった鷹(たか)を山に—・す」 2 「おいはなつ1」に同じ。「彼石を背(せなか)に負(おほ)せて楚山にこそ—・されけれ」〈太平記・二六〉
オッター‐トロール【otter trawl】
オッターボードで網を左右に展開させる底引き網。
おったて‐じり【押っ立て尻】
《「おったて」は「おしたて」の音変化》今にも立ち上がりそうな、尻を浮かせた落ち着きのない座り方。「旦那は早や—をしかけた」〈上司・兵隊の宿〉
おっ‐た・つ【押っ立つ】
[動タ五(四)]「立つ」を強めていう語。「耳の—・った犬」 [動タ下二]「おったてる」の文語形。
ぞく・する【嘱する】
[動サ変][文]ぞく・す[サ変]依頼する。託す。また、望みをかける。しょくする。「故郷の者一同足下(そこ)に希望を—・しおったが」〈魯庵・社会百面相〉
たま・る【溜まる】
[動ラ五(四)] 1 物事が少しずつ積もり集まって多くなる。1か所に集まってとどまる。「ごみが—・る」「水が—・る」「耳垢(みみあか)が—・る」「ストレスが—・る」 2 (「貯まる」とも書く)た...
ぼっ‐た・てる【追っ立てる】
[動タ下一][文]ぼった・つ[タ下二] 1 追いたてる。「百千万の獣を—・て—・て」〈浄・出世景清〉 2 勢いよく立てる。おったてる。「尻を—・てて、此の廓(さと)に通ふこと繁きが故なり」〈洒・...
ファイビー‐じょう【ファイビー城】
《Fyvie Castle》英国スコットランド北東部、アバディーンシャー州にある城。現存する最古の部分は13世紀に建造。ロバート1世やチャールズ1世ゆかりの場所。14世紀のオッターバーンの戦い以...