フォーワールド‐トレードセンター【4 World Trade Center】
米国ニューヨーク市、ワールドトレードセンター跡地に建つ超高層ビル。2013年開業。72階建て。高さ298メートル。日本の槇文彦の設計による。4WTC。
ふじんとめしつかい【婦人と召使】
《原題、(オランダ)Dame en dienstbode》フェルメールの絵画。カンバスに油彩。縦90センチ、横79センチ。女主人と女中が届いたばかりの手紙を読む場面を描いた作品。ニューヨーク、フ...
フルクサス【Fluxus】
1960年代、米国ニューヨークを中心に興った前衛芸術運動。既存の芸術的な価値を否定あるいは揶揄(やゆ)するもので、美術・音楽・詩作・パフォーマンスなどさまざまなジャンルに波及した。ヨーゼフ=ボイ...
フロック‐かこう【フロック加工】
フロックとよばれる綿・ナイロン・レーヨンなどの繊維を短く切ってつくった毛羽を、布面などに、主に静電植毛法で固着させ、毛皮やビロードのような織物をつくる加工法。植毛加工。フロックフィニッシュ。フロ...
ブッシュウィック【Bushwick】
米国ニューヨーク市ブルックリン北部の地区。かつて工場地帯だったが、現在は芸術家が集まるエリアとなった。街中に点在する巨大な壁画と、毎年9月に開催されるアートフェアが有名。
ブライアント‐パーク【Bryant Park】
米国ニューヨーク市マンハッタンにある公園。五番街と六番街に挟まれた、エンパイアステートビルディングとロックフェラーセンターの間に位置する。ニューヨーク市立図書館に隣接。オフィス街に囲まれた憩いの...
ブラック‐マンデー【Black Monday】
1987年10月19日のニューヨーク株式市場大暴落の日。日本の株式市況の早い回復、各国の政策協調によって恐慌を招くことなく終わった。暗黒の月曜日。
ブルックリン【Brooklyn】
米国ニューヨーク市南部の区。ロングアイランド島の西部を占め、住宅地。南端に行楽地コニーアイランドがある。
ボウリングで、右投げの人が一番ピンの右側をねらって投げたボールが、一番ピンの左側に当...
ブルックリン‐しょくぶつえん【ブルックリン植物園】
《Brooklyn Botanic Garden》米国ニューヨーク市ブルックリンにある植物園。パークスロープの東側に位置し、プロスペクト公園、ブルックリン美術館に隣接する。1910年開設。1万種...
ブルックリン‐はし【ブルックリン橋】
《Brooklyn Bridge》米国ニューヨーク市のイーストリバーに架かる橋。マンハッタンとブルックリンのダンボを結ぶ。1883年建造の同国最古の吊り橋の一つ。中央支間は486メートル。鋼索や...