て‐びき【手引(き)】
[名](スル)《古くは「てひき」とも》 1 人の手を引いて、助けたり導いたりすること。また、それをする人。「お年寄りを—して道を渡る」 2 案内すること。また、それをする人。「友人の—で名所を巡...
てば
《「とい(言)えば」の音変化》 [係助]名詞、名詞的な語に付く。 1 相手の言葉を改めて話題として示す意を表す。…といえば。「ミカンか、ミカン—紀州物がいいな」 2 話題としてある人を提示し、...
テ‐プイア【Te Puia】
ニュージーランド北島中部の都市ロトルアにある、先住民マオリの文化を紹介する観光施設。伝統的な彫刻や織物の工房があるマオリ美術工芸学校のほか、同国最大級の間欠泉ポフツガイザーがある。
てづる‐もづる【手蔓藻蔓】
クモヒトデ綱テヅルモヅル科の棘皮(きょくひ)動物の総称。中央の盤から出る5本の腕がいくつにも分枝し、絡まった蔓のようになる。北太平洋の深海に分布。オキノテヅルモヅルなど。
テミス【Themis】
《掟の意》ギリシャ神話で、法の女神。ウラノスとガイアの娘で、ゼウスの二度目の妻。また、予言の女神で、デルフォイに神託所をもち、アポロンにその術を授けた。
て‐まわし【手回し】
1 手で回すこと。また、そのもの。「—の轆轤(ろくろ)」 2 事前に手くばりすること。手配。用意。「幹事の—がいい」 3 都合のよいこと。便利。「紙花下されなば宿へ断り申して、一匁引いて取りかへ...
テニア‐とう【テニア島】
《Îlot Tenia》ニューカレドニア島南西岸にある島。首都ヌーメアの北西約60キロメートルに位置する。礁湖に囲まれた細長い島で、周辺にはハシナガイルカが生息する。スキューバダイビングの名所と...
てつ‐もん【鉄門】
1 鉄製の門。堅固な構えをした門。 2 地獄の門。「冥官獄卒を責むる時、即ち本の形にして—より出せり」〈私聚百因縁集・一〉 中央アジア、サマルカンドとトハリスタンとの間にある狭く険しい...
デュアルモード‐バス【dual-mode bus】
一般路上では普通のバスとして走るが、専用線に入るとガイドレールによって自動的に操舵され、電車のようになるバス。
デジタル‐ほうそう【デジタル放送】
映像・音声・データを、デジタル信号で伝送する放送。高画質・高音質放送、多チャンネル化、データ放送などが可能。→デジタルテレビ放送 →デジタル衛星放送 →地上デジタルテレビ放送 [補説]ゴーストに...