ろっぽう‐かいめん【六放海綿】
六放海綿綱の海綿動物の総称。体は管状などで、骨片は珪酸質からなり、三軸性の六放射状が基本。深海に産し、ホッスガイ・カイロウドウケツなどがある。
ロボ‐アドバイザー【robo-adviser】
投資家に対し、人工知能を利用して資産管理や資産運用のアドバイスを行うシステムまたはサービス。投資家がいくつかの質問に答えることで、資産規模やリスク許容度を自動的に判定し、分散投資などに関する情報...
ロライマ‐さん【ロライマ山】
《Monte Roraima》南アメリカ、ギアナ高地にある山。ベネズエラ、ガイアナ、ブラジルの三国の国境に位置する。標高約2800メートル。テーブル状の山容で、1000メートル近い高さの断崖に周...
ロンティエン‐じ【ロンティエン寺】
《Chua Long Tien》ベトナム北部、クアンニン省の都市ハロンのホンガイ地区にある仏教寺院。ハロン湾の海賊を懲らしめた二匹の竜が降り立ったという伝承に基づき、1941年に建立。竜天寺(り...
ロンドン‐とくべつく【ロンドン特別区】
シティーとともに大ロンドンを構成する32の地方自治区域。シティーとそれを取り巻く12の区がインナーロンドンを形成し、その外側を囲む20の区がアウターロンドンを形成する。ロンドン自治区。ロンドンバ...
ロー‐ハードル【low hurdles】
⇒低障害(ていしょうがい)
ローレライ
《(ドイツ)Lorelei》ドイツ西部、ライン川中流の峡谷の東岸に垂直にそびえる奇岩。高さ132メートル。また、その岩上にいて、美しい歌で舟人を誘惑し破滅させるという伝説の魔女。
《(ドイツ...
わ【和】
[音]ワ(呉) カ(クヮ)(漢) オ(ヲ)(唐) [訓]やわらぐ やわらげる なごむ なごやか あえる なぐ なぎ [学習漢字]3年 〈ワ〉 1 争いごとがなく穏やかにまとまる。「和解・和合・...
わあ
[感] 1 驚いたり感動したりしたときなどに発する声。わ。わっ。「—、きれいだ」 2 急に泣くときの声。わっ。「—と泣きだす」 3 多くの人がいっせいにあげる大声。「—と喊声(かんせい)をあげる」
ワイ‐ざひょう【y座標】
直交するx軸・y軸を座標軸とする平面上の点Pからy軸に下ろした垂線の足の原点からの距離。空間の点についても同様のことがいえる。