そくび‐けい【測微計】
⇒マイクロメーター
そくび‐き【測微器】
⇒マイクロメーター
そうそう【葬送】
平野啓一郎の長編小説。19世紀フランスを舞台に、音楽家ショパンと画家ドラクロワの交流を描く。第1部は平成12年(2000)と13年(2001)、いずれも雑誌「新潮」に掲載。単行本は平成14年(2...
ぞう‐しき【雑色】
1 律令制における品部(しなべ)・雑戸(ざっこ)の総称。 2 蔵人所(くろうどどころ)の下級職員。公卿の子弟などが任じられた。 3 院の御所・摂関家などで、雑務に従事した無位の役人。 4 鎌倉・...
そくら
(「そくらをかう」の形で)おだてること。けしかけること。そくろ。「源三位毎夜—をかひに来る」〈柳多留・一二〉
せん‐るい【蘚類】
コケ植物の一群。湿った日陰などに群生する。茎・葉の分化がみられ、雌雄異株または同株。造卵器は茎の頂か枝の先につき、胞子体の若い蒴(さく)には蘚帽(せんぼう)がある。スギゴケ・ミズゴケ・ヒカリゴケ...
そい
1 メバルの別名。 2 ニゴイの別名。さい。 3 フサカサゴ科の一群の海水魚。体形はカサゴに似て、全長30〜40センチ。全体に黒色のクロソイ、緑黄色のシマソイ、灰黒色に黄の斑点のあるゴマソイなど...
せん‐ろう【仙郎】
五位の蔵人(くろうど)の唐名。
ぞう【蔵〔藏〕】
[音]ゾウ(ザウ)(呉) [訓]くら かくす おさめる [学習漢字]6年 〈ゾウ〉 1 中にしまっておく。隠して表に現さない。「蔵書・蔵匿/愛蔵・家蔵・死蔵・収蔵・所蔵・退蔵・貯蔵・内蔵・秘蔵...
そうごふじょ‐ろん【相互扶助論】
生存競争を原理とする進化論に反対して、クロポトキンが展開した主張。生物や社会の進化の主要因は生存競争ではなく、自発的な助け合いであるというもの。