アプ‐コン
「アップコンバート」の略。
アモルファス‐シリコン【amorphous silicon】
原子配列が結晶のような規則性をもたないアモルファス半導体の一。珪素(けいそ)を主体とし、太陽電池の素子や光センサー、薄膜トランジスター、光メモリー素子に利用される。非結晶シリコン。非晶質シリコン...
アンコン
《unconstructedから》肩パッドや芯地などを使わずに仕立てた服。アンコンストラクテッド。「—ジャケット」
あんぽ‐こん【安保懇】
《「安全保障と防衛力に関する懇談会」の略称。「安防懇」とも》日本の安全保障・防衛力のあり方について幅広い視点から総合的に検討する目的で設置された、首相の私的諮問機関。平成16年(2004)に小泉...
あんぽほうせい‐こん【安保法制懇】
⇒安全保障の法的基盤の再構築に関する懇談会
い‐こん【意根】
仏語。六根(ろっこん)の一。認識作用のよりどころとなる器官。
い‐こん【縊痕】
首をくくった人の首にできる縄のあと。
い‐こん【遺恨】
1 忘れがたい深いうらみ。宿怨(しゅくえん)。「—を晴らす」「—試合」 2 残念に思うこと。「極めたる—の事になん」〈今昔・一二・二三〉
イコン【(ラテン)icon/(ドイツ)Ikon】
聖画像。特にギリシャ正教で崇拝されるキリスト・マリア・聖者の像や聖伝の場面を描いたもの。板絵が多い。アイコン。
イソ‐コン
《isolation condenser》非常時に原子炉を冷却する非常用復水器(アイソレーションコンデンサー)の略称。