サシェ【(フランス)sachet】
《「サシエ」とも》におい袋。香粉(こうふん)などが入っていて、たんすの引き出しなどに入れておく小袋のこと。
さし‐え【挿(し)絵】
新聞や雑誌の紙面に挿し入れる、記事に関連のある絵。読み物などの文章に添えられる絵。挿画(そうが)。
サシエ【(フランス)sachet】
⇒サシェ
さしえ‐がか【挿(し)絵画家】
挿し絵を描くことを専門とする画家。また、挿し絵を多く描く画家。
さし‐えびら【差箙/指箙】
方立(ほうだて)を木で差し合わせてつくり、漆塗りにした箙。木の材質によって柳箙・桑箙などともいう。
さし‐おうぎ【差し扇】
1 扇をかざして顔を隠すこと。また、その扇。「この上は—をのけられ候へ」〈謡・藤栄〉 2 儀式などの際、女官がかざして顔を隠す檜扇(ひおうぎ)。 3 能の舞の型の一。左・右と二歩後退しながら扇を...
さし‐お・く【差(し)置く/差し措く】
[動カ五(四)] 1 そのままにしておく。放っておく。また、あとまわしにする。「その話は—・くとして」「何を—・いてもその会には出席したい」 2 当然考慮すべき人物などを無視する。なおざりにする...
さし‐おく・る【差(し)送る】
[動ラ五(四)]ある場所に向けて送る。送ってやる。「現地に人を—・る」
さし‐おさえ【差(し)押(さ)え】
1 国家権力によって、特定の物または権利について私人の処分を禁止する行為。 2 民事執行法上、私人の金銭債権について、国の執行機関が債務者の財産の事実上・法律上の処分を禁止する行為。 3 行政法...
さしおさえきんし‐ざいさん【差押禁止財産】
法律で、債務者の生活の維持に不可欠であるため、差し押さえが禁止されている財産。