サッシュ【sash】
1 金属性の窓枠。サッシ。 2 ドレスの胴まわりなどに巻く、幅の広い装飾用の帯状の布。飾り帯。サッシュベルト。
さっ‐しゅう【薩州】
薩摩(さつま)国の異称。
さっ‐しょう【擦傷】
「擦過傷(さっかしょう)」に同じ。
さっ‐しょう【札証】
「札幌証券取引所」の略称。
さっ‐しょう【殺傷】
[名](スル)殺したり傷つけたりすること。「動物をむやみに—する」「—能力」
さっしょう‐アンビシャス【札証アンビシャス】
⇒アンビシャス
さっ・しる【察しる】
[動サ上一]「察する」(サ変)の上一段化。「雰囲気を—・しる」
さっ‐しん【刷新】
[名](スル)弊害を除き去って、全く新しいものにすること。「人事を—する」
サッチェル‐バッグ【satchel bag】
英国の伝統的な通学用かばん。また、その形をまねた、肩ひも付きのハンドバッグのこと。
さつ‐しょぶん【殺処分】
人間に危害を及ぼすおそれのある動物、または不要となった動物を殺すこと。家畜伝染病の蔓延(まんえん)防止や特定外来生物の防除などのために行われるほか、保健所に持ち込まれた犬・猫などのペットに対して...