アピアランス‐ケア【appearance care】
《アピアランスは見た目の意》がん治療にともなう脱毛や皮膚炎などで生じる心理的・社会的な苦痛を、さまざまな方法で軽減するための支援。
アフォーダンス【affordance】
認知心理学における、環境が人間をはじめとする動物に対して与えている価値や意味。環境のさまざまな要素が動物に影響を与え、動物はその環境に適合した行動をとることをさす。米国の心理学者J=J=ギブソン...
アプリケーション‐プロセッサー【application processor】
スマートホンやタブレット型端末でCPUとともに統合されたプロセッサーのうち、通信や通話以外のオペレーティングシステムなどさまざまなアプリの処理を担うもの。→ベースバンドプロセッサー
アペー‐ガマ【Ape Gama】
スリランカの首都スリジャヤワルダナプラコッテにある、伝統文化についてのテーマパーク。旧称、グラモダヤ民族芸術センター。さまざまな展示を通じて同国の民族芸術を紹介するほか、編み物、彫刻、料理などの...
あまいろのかみのおとめ【亜麻色の髪の乙女】
《原題、(フランス)La fille aux cheveux de lin》ドビュッシーのピアノ曲。前奏曲集第1巻の第8曲。管弦楽のほか、ハープやバイオリン独奏などさまざまな編曲版がある。
アマゾン‐こうか【アマゾン効果】
アマゾンに代表されるネット通販業の発達がもたらした経済への影響。実店舗を持つ小売業が不振におちいったほか、情報・金融・決済などさまざまな業種が影響を受けている。アマゾンエフェクト。
アマゾン‐ドットコム【Amazon.com, Inc.】
米国最大手のオンラインショッピングのウェブサイト。また、そのサイトを運営する企業。インターネット上の書店として開業し、その後CD、DVD、電化製品などさまざまな商品を取り扱う。日本では、日本法人...
あまびこ
予言獣の一。海から現れて疫病の流行を予言、また病難を逃れる方法を伝えたとされる。「海彦」「尼彦」などとも表記され、姿もさまざまに描かれた。
あまみぐんとう‐こくりつこうえん【奄美群島国立公園】
鹿児島県、奄美群島に広がる国立公園。奄美大島南部のリアス海岸・喜界(きかい)島の隆起サンゴ礁地形・沖永良部(おきのえらぶ)島の鍾乳洞群・与論島の海岸地形などさまざまな地形がみられる。また、ルリカ...
あめかぜ‐しょくどう【雨風食堂】
(大阪地方で)菓子・飯・酒・めん類など、さまざまな飲食物を扱っている食堂。