さん‐はんげつべん【三半月弁】
⇒半月弁(はんげつべん)
さん‐ば【三番】
「三番叟(さんばそう)」の略。
さん‐ば【生飯/散飯】
⇒さば(生飯)
さん‐ば【産婆】
助産師の旧称。
サンバ【(ポルトガル)samba】
ブラジルの民族舞曲およびダンス曲。また、そのリズム。4分の2拍子の軽快で速いテンポを特色とする。
サンバ【Samba】
UNIXおよびUNIX系OSを搭載するコンピューターを、マイクロソフト社のWindowsと互換性をもつファイルサーバー、プリンターサーバーとして利用するためのソフトウエアの一つ。
さん‐ばい
(中国・四国地方で)田の神のこと。 [補説]「三杯」「三拝」「三把」「三祓」などとも当てて書く。
さん‐ばい【三杯/三盃】
1 1杯の3倍。「砂糖大さじ—」「駆けつけ—」→杯(はい) 2 「三杯酢」の略。
さん‐ばい【三倍】
ある数量を三つ合わせた数量。
さんばい‐おろし【さんばい降ろし】
田植え始めに田の神を迎える行事。《季 夏》