しっ‐こ
小便をいう幼児語。おしっこ。
しっ‐こ【疾呼】
[名](スル)口早に激しく呼びたてること。慌ただしく呼ぶこと。「家翁はヂャッキと共に眼を瞋(いか)らし、アリスを—して」〈織田訳・花柳春話〉
しっ‐こう【失行】
1 過った行為。人の道にはずれたおこない。「セーベ委員の退席は、之を—と云わざる可(べか)らざるなり」〈竜渓・経国美談〉 2 意識や運動機能に障害はないのに、大脳に障害があるために、ある動作をし...
しっ‐こう【失効】
[名](スル)効力を失うこと。「契約は一年で—する」⇔発効。
しっ‐こう【疾行】
[名](スル)速く行くこと。早足で進むこと。「—して一茅屋の前に出つ」〈織田訳・花柳春話〉
しっ‐こう【執行】
[名](スル) 1 とりおこなうこと。実際に行うこと。「職務を—する」 2 ㋐法律・命令・裁判・処分などの内容を実際に実現すること。「刑の—」 ㋑「強制執行」の略。
しっ‐こう【執綱】
1 法会などのとき、衣笠(きぬがさ)が傾かないように両側にいて左右の綱をとる役。 2 天台宗寺門派や浄土宗で、宗務をまとめる役。
しっ‐こう【漆工】
うるし細工。また、うるし塗りの職人。
しっ‐こう【膝行】
[名](スル)神前や貴人の前などでひざまずき、ひざがしらをついて進退すること。
しっこう‐いいん【執行委員】
政党や労働組合などで、議決機関の決定を執行する役員。