ルダン‐とう【ルダン島】
《Pulau Redang》マレーシア、マレー半島東岸沖に浮かぶ島。クアラトレンガヌの沖合約45キロメートルに位置する。周囲に八つの小島がある。海洋公園に指定され、サンゴ礁が保護されている。スキ...
ルースキー‐とう【ルースキー島】
《Ostrov Russkiy/Остров Русский》ロシア連邦東部、沿海地方の島。ムラビヨフアムールスキー半島の先端の都市ウラジオストクと東ボスポラス海峡で隔てられる。2012年のAP...
レキシントン【Lexington】
米国マサチューセッツ州北東部の地名。ボストンの北西に位置する。1775年独立革命の火ぶたが切られた地。
米国ケンタッキー州中央部の都市。競走馬の飼育、バーボンウイスキーの産地として知られる。...
レシツァ【Reşiţa】
ルーマニア南西部の都市。周辺で鉄鉱石と石炭を産し、18世紀より製鉄業で発展。現在も自動車工業などが盛ん。ヨーロッパ有数の規模の野外鉄道博物館があるほか、近隣にスキーリゾートが点在する。
れっ‐か【裂罅】
裂けてできたすきま。裂け目。割れ目。「紅海は大陸の—だとしいて思ってみても」〈寅彦・旅日記から〉
れっき‐と【歴と】
[副]《「れきと」の音変化。多く「れっきとした」の形で用いる》 1 確かなものとして世間から認められているさま。「—した私の妻だ」「—したプロだ」 2 すきがなく整っているさま。「奥には—刀剣を...
レッド‐センター【Red Center】
オーストラリア中央部、ノーザンテリトリー南部の通称。アウトバックとよばれる内陸部のうち、赤茶けた荒涼とした大地が広がるアリススプリングスとその周辺を指す。ウルルカタジュタ国立公園、ワタルカ国立公...
レッヒ【Lech】
オーストリア西部、フォアアールベルク州の町。町の中央をレッヒ川が流れる。ヨーロッパ各国の王室が訪れる高級スキーリゾートとして知られる。
レビ【Levi】
フィンランド北部、ラップランド地方の町。標高200メートルから500メートルの高地で、同国最大のスキーリゾートとして知られる。北極圏に位置し、オーロラ観光も盛ん。
レボチャ【Levoča】
スロバキア北東部の町。レボチャ山地の南麓に位置する。ハンガリー王国の支配下にあった13世紀半ばにモンゴル軍の侵略を受け、防備を目的として城壁に囲まれた町が建設された。旧市街には聖ヤクブ教会や市庁...