スポーツ‐へいわとう【スポーツ平和党】
プロレスラーのアントニオ猪木が中心となり平成元年(1989)に結成した政党。平成2年(1990)に起こったイラクのクウェート侵攻時には日本人人質の解放に尽力。平成7年(1995)に江本孟紀が離党...
スラ‐タニ【Surat Thani】
タイ南部の都市。スラタニ県の県都。タイランド湾西岸に注ぐタピ川の河口に位置する。同国南部有数の港があり、サムイ島、パンガン島と航路で結ばれる。スラータニー。スラートターニー。
スラーイェルセ【Slagelse】
《「スラーエルセ」とも》デンマーク、シェラン島西部の都市。バイキングの居住地に起源する同国最古の都市の一つ。11世紀に貨幣の鋳造が行われた。12世紀にデンマーク王バルデマー1世が建設した、ヨハネ...
スラーエルセ【Slagelse】
⇒スラーイェルセ
ゼネラル‐モーターズ【General Motors】
米国の自動車会社。1908年、W=C=デュラントが設立。キャデラック、シボレー、ビュイック、オペルなどのブランドをもつ。フォード、クライスラーとともにビッグスリーを形成した。本社はミシガン州デト...
そうじょうがんどうりゅうかてっこう‐こうしょう【層状含銅硫化鉄鉱鉱床】
主に黄鉄鉱・磁硫鉄鉱・黄銅鉱などの集合体からなる層状の鉱床。海底火山活動による生成物が、広域変成作用を受けて形成されたものと考えられる。日本では愛媛県の別子銅山が典型で、別子型鉱床ともいう。キー...
タッグ‐チーム【tag team】
《「タグチーム」とも》 1 プロレスで、二人以上のレスラーからなるチーム。タッグマッチを行うチーム。また、格闘技で、二人以上で組んだチーム。タッグ。 2 転じて、ある目的を実現するために複数のグ...
テレ‐エデュケーション【tele education】
⇒ディスタンスラーニング
ディスタンス‐エデュケーション【distance education】
⇒ディスタンスラーニング
ドニプロ【Dnipro/Дніпро】
ウクライナ東部、ドニプロペトロウシク州の都市。同州の州都で、国内有数の重工業都市として知られる。ロシア帝国時代の18世紀、ドニプロ川沿いに築かれた要塞に起源し、ポチョムキン宮殿、プレオブラジェン...