でく‐でく
[副]肥満しているさま。でぶでぶ。「—肥ったお婆さん」〈小杉天外・初すがた〉
手(て)を下(さ)・げる
1 あやまる。謝罪する。「我等様々—・げ、詫び言して」〈甲陽軍鑑・二五〉 2 へりくだる。下手(したで)に出る。「両親(ふたおや)この世にあるならば家にかかへし奉公人、何—・げて頼まれう」〈人・...
でぶ‐でぶ
[副](スル)しまりなく、ひどく太っているさま。「—(と)したおなか」
[形動]
に同じ。「—なからだ」 [アクセント]
はデブデブ、
はデブデブ。
データオプス【DataOps】
《data operation》企業などの組織内で、データを円滑に利活用するための取り組み。DevOps(デブオプス)の手法で、各種データに関わりのある部門が連携・協力し、データの収集・分析から...
つき‐ころば・す【突(き)転ばす】
[動サ五(四)]突いてころばす。突きたおす。「背後から—・す」
ちゅう【籌】
数をかぞえるのに用いた木の串(くし)。かずさし。かずとり。また、それに似たおみくじ。
ちょう‐けん【朝憲】
朝廷で定めたおきて。また、国を治める根本の法規。憲法。国憲。
チョノス‐しょとう【チョノス諸島】
《Archipiélago de los Chonos》チリ南部、太平洋岸の諸島。アイセン州に属す。チロエ島とタイタオ半島の間の南北200キロメートルに渡って分布し、ベンハミン島、グアイテカス島...
ちん
[副] 1 金属などのかたい物どうしが軽くぶつかって立てる音を表す語。「鉦を—と鳴らす」 2 鼻をかむ音や、そのさま。「鼻を—とかむ」
[名](スル)《調理完了の際に鳴る音から》俗に、電子レ...
タオル‐マフラー
《(和)towel+muffler》⇒マフラータオル