たこ‐の‐まくら【蛸の枕/海燕】
タコノマクラ科のウニ。体は楕円形で平たく、長径12センチくらい。褐色で背面に五つの花びら状の模様があり、とげはごく短い。本州中部以南の浅海の砂泥底にすむ。
たこ‐はい【蛸配】
「蛸配当」の略。
たこ‐はいとう【蛸配当】
《蛸は空腹のときに自分の足を食うといわれるところから》株式会社において、配当しうる利益がないのに決算時の操作によって計算上の利益を生み出し、配当を行うこと。違法配当。たこ。たこはい。蛸足配当。
たこ‐ひき【蛸引き】
《「蛸引き包丁」の略》切っ先の四角い、細身で刃の長い包丁。刺身をつくるのに使う。 [補説]かつて関東で多く用いられ、関西では柳刃包丁が使われた。
たこ‐ぶね【蛸船】
アオイガイ科の頭足類。暖海域にみられる浮遊性のタコで、雌は産卵のために殻長9センチほどの舟形の殻をつくる。ふねだこ。
たこ‐べや【蛸部屋】
第二次大戦前に、北海道・樺太の炭鉱などでみられた労働者の宿舎。過酷な労働を強い、ここに入ると蛸壺(たこつぼ)の蛸のように出られなくなるところからいう。→飯場(はんば)制度
たこ‐ぼうず【蛸坊主】
「蛸入道(たこにゅうどう)」に同じ。
タコマ【Tacoma】
米国ワシントン州中西部の港湾都市。木材加工と、その積み出しが盛ん。レーニア火山を中心とする国立公園への入り口。
タコマ‐ふじ【タコマ富士】
⇒レーニア山
タコムサット【TACOMSAT】
《Tactical Communications Satellite》米空軍が1969年に打ち上げた戦術通信衛星。前線に展開する陸上部隊や軍用機、艦船などとの通信連絡手段として通信衛星導入の実現...