フレージャー【Joe Frazier】
[1944〜2011]米国のプロボクサー。1964年、東京オリンピックでヘビー級の金メダルを獲得。プロに転向し、1970年にヘビー級の世界統一チャンピオンとなる。1971年には、当時プロ無敗のモ...
フロインフォッサル【Hraunfossar】
《アイスランド語で「溶岩の滝」の意》アイスランド西部にある滝。ハトルムンダルフロインという溶岩台地の隙間から約1キロメートルにわたって地下水が湧き出し、クビートアウ川に流れ込む。世界的に珍しい湧...
フロム【Flåm】
ノルウェー南西部、ソグネフィヨルドの支湾の一、アウルランフィヨルド最奥部にある村。フロム鉄道がミュールダルと結ぶ。フィヨルド観光の拠点として知られる。
ぶっし‐じ【仏歯寺】
スリランカ中部の都市キャンディにある仏教寺院。キャンディ湖のほとりに位置する。16世紀、キャンディ王朝ウィマラ=ダルマ=スリヤ1世により建立。4世紀にインドからセイロン島にもたらされ、王権の象徴...
ブラチ‐とう【ブラチ島】
《Brač》クロアチア南部、アドリア海にある島。ダルマチア諸島に属し、3番目に大きい。主な町はスペタル。本土のスプリト、マカルスカとフェリーで結ばれる。同国屈指の美しさを誇る海岸ズラトニラトがあ...
ブリオシュ【(フランス)brioche】
バターと卵をたっぷり使った柔らかいパン。小さいだるま形のものなど。ブリオッシュ。
ブリダ【Blida】
アルジェリア北部の都市。アラビア語名エル‐ブライダ。首都アルジェの南西約50キロメートル、テルアトラス山脈の北麓、ミティジャ平原に位置する。16世紀にアンダルシアから逃れてきたアラブ人により建設...
ブルネイ【Brunei】
東南アジア、ボルネオ島北部にある王国。正称、ブルネイ‐ダルサラーム国。首都バンダルスリブガワン。16世紀に最盛期を迎え、1888年英国の保護領となったが、1984年独立。石油・天然ガスを産出する...
ブルネイ‐タウン【Brunei Town】
ブルネイの首都バンダルスリブガワンの旧称。
ブレーキ‐アシスト【brake assist】
自動車のブレーキの制動力を高めるシステム。運転者が強くブレーキペダルを踏めなかった場合にも、電子制御により急ブレーキの必要性を判断して作動する。ふつうアンチロックブレーキシステムと組み合わせて用...