リトミック【(フランス)rythmique】
スイスの音楽教育家ダルクローズが考案した音楽教育体系。リズムや音に対する身体的な反応・行動に着目したもので、創造的な人間教育の手段として広く活用される。舞踊・演劇の訓練方法にも応用されている。律動法。
りゅう‐か【流下】
[名](スル)流れくだること。「汚染物質が河川を—する」「—物」
ルムテク‐そういん【ルムテク僧院】
《Rumtek Monastery》インド北東部、シッキム州の村ルムテクにある仏教僧院。州都ガントクの南西郊に位置する。正式名称はダルマチャクラセンター。ダライ=ラマとともに亡命したチベット仏教...
ルーアン【Rouen】
フランス北部、セーヌ川下流の河港都市。パリの外港。繊維などの工業が発達。古くはノルマンディー公国の首都。1431年ジャンヌ=ダルクが処刑された地。歴史的建造物が多い。
レク【(アルバニア)lek】
アルバニアの通貨単位。1レクは100チンダルク。
レントゲニウム【roentgenium】
11族に属する人工放射性元素。ドイツにあるダルムシュタットの重イオン研究所(GSI)のグループが、1994年、ビスマス209にニッケル64を衝突させて生成した。名称はドイツの物理学者W=K=レン...
レンネル‐とう【レンネル島】
《Rennell Island》南太平洋、ソロモン諸島南端の島。ガダルカナル島の南約185キロメートルに位置する。面積約650平方キロメートルで、隆起サンゴ礁の島としては世界最大。標高約110メ...
ロシュ‐じょう【ロシュ城】
《Château de Loches》フランス中西部、アンドル‐エ‐ロアール県、ロアール川の支流アンドル川に臨む町ロシュの旧市街にある城。11世紀から15世紀にかけて建造。百年戦争の際、ジャンヌ...
ロンダ【Ronda】
スペイン南部、アンダルシア州の町。標高750メートルの山中、グアダレビン川が深く刻む渓谷の台地の上にある。新市街と旧市街は高さ150メートルもの断崖で隔てられ、18世紀の石造橋ヌエボ橋が架かる。...
ローゼンボー‐じょう【ローゼンボー城】
《Rosenborg Slot》デンマークの首都コペンハーゲンにあるオランダルネサンス様式の宮殿。クリスチャン4世の離宮として建造された。現在は、王室の宝物を展示する博物館として公開されている。...