グループウエア【groupware】
企業などの組織における共同作業や情報共有を支援するソフトウエアの総称。ファイル共有、チャット、ウェブ会議、スケジューラーなどの機能をもつ。ブラウザーのみで利用できるクラウドサービスも広く普及して...
グループ‐チャット【group chat】
複数の相手とチャットするシステムやサービス。また、それらを利用してメッセージをやり取りすること。グループトーク。
グループ‐トーク【group talk】
⇒グループチャット
グーグル‐チャット【Google Chat】
米国グーグル社が開発したコミュニケーション用ソフトウエア。グーグルハングアウトの一機能を独立させたもので、テキストによるチャットのほか、ボイスチャットやビデオチャットなどの機能がある。2023年...
グーグル‐ハングアウト【Google Hangouts】
米国グーグル社が開発したコミュニケーション用ソフトウエア。SMS、インターネット電話、ビデオチャット機能などをもつ。2022年にサービス終了、一部機能はグーグルチャットに移行した。
こてい‐ハンドルネーム【固定ハンドルネーム】
チャットやインターネット掲示板への書き込みの際に使うハンドルネームのうち、使い捨てでなく毎回共通のもの。また、それを使うユーザー。多く「コテハン」と略して呼ばれる。
ささ‐なき【笹鳴き/小鳴き】
冬、ウグイスが茂みの中などでチャッチャッと鳴くこと。また、その鳴き方。《季 冬》→藪鶯(やぶうぐいす)
シグナル【signal】
1 信号。合図。「—を送る」 2 信号機。「駅の—」 3 (Signal)メッセンジャーアプリの一。米国の非営利団体シグナルファウンデーションが提供。グループチャット機能や音声通話機能などを備え...
シー‐コマース【Cコマース】
《conversational commerce》⇒チャットコマース
シー‐シー【CC】
《chat commerce》⇒チャットコマース