ちゅうかん‐かんりしょく【中間管理職】
⇒ミドルマネージメント
ちゅうかん‐きしゅ【中間寄主】
⇒中間宿主
ちゅうかん‐ぎたん【忠肝義胆】
忠義一徹の心。
ちゅうかんけい‐せんい【中間径線維】
⇒中間径フィラメント
ちゅうかんけい‐フィラメント【中間径フィラメント】
微小管やマイクロフィラメント(アクチンフィラメント)ともに細胞骨格を構成するたんぱく質の線維。直径約10ナノメートルで、微小管より細く、マイクロフィラメントより太い。上皮細胞・神経細胞・グリア細...
ちゅうかん‐けっさん【中間決算】
企業が事業年度初めから6か月目に公表する決算。
ちゅうかん‐けん【中間圏】
大気圏の区分の一。成層圏と熱圏との間を占め、高度約50キロから90キロまでの大気層。気温は高さとともに下降する。
ちゅうかんけん‐はっこうげんしょう【中間圏発光現象】
⇒高高度発光現象
ちゅうかん‐げんご【中間言語】
《intermediate language》コンピューターで、機械語とプログラミング言語の中間的な言語。Java(ジャバ)言語のバイトコードなどがある。中間コード。
ちゅうかん‐こうきん【中間広筋】
大腿四頭筋(だいたいしとうきん)の一つで、大腿直筋の深層にあり、体表から触れることはできない。大腿骨の前面から起こり、他の3つの筋と合流して膝蓋骨底につき、膝蓋靭帯(しつがいじんたい)を経て脛骨...