ラベッロ【Ravello】
イタリア南部、カンパニア州の町。ソレント半島南岸、アマルフィ海岸を見下ろす標高約350メートルの高台に位置する。13世紀のビラルフォロ、20世紀初頭のビラチンブローネなど、貴族や富裕層の邸宅があ...
ラベンナ【Ravenna】
イタリア北東部の工業都市。アドリア海近くにあり、古代ローマの艦隊根拠地として発展。西ローマ帝国の帝都、東ゴート王国の首都として繁栄、16世紀初めローマ教皇領となった。ビザンチン式モザイクの施され...
ラ‐リオハ【La Rioja】
スペイン北部の内陸部にある自治州。ブドウなど果樹栽培が盛んで、それを利用したワインが特産。州都はログローニョ。
アルゼンチン北西部、ラ‐リオハ州の都市。同州の州都。降水量が少なく、周辺ではブ...
らんかく‐まく【卵殻膜】
鳥類や爬虫類(はちゅうるい)の卵の卵殻の内側にある、内卵殻膜・外卵殻膜の2層の膜。主にたんぱく質のケラチンの繊維からなる。
ランタン【lantern】
1 角灯(かくとう)。 2 ちょうちん。
り【理】
[音]リ(呉)(漢) [訓]おさめる きめ ことわり [学習漢字]2年 1 玉石を磨いたときに現れる筋のある模様。広く、筋の通った模様。「肌理(きり)・地理・文理・木理・連理」 2 物事に備わっ...
リオ‐ガジェゴス【Río Gallegos】
アルゼンチン南部の都市。サンタクルス州の州都。南部パタゴニア地方の観光拠点になっている。
リオ‐グランデ【Río Grande】
アルゼンチン南端、ティエラ‐デル‐フエゴ州の都市。フエゴ島北部の中心地。
リオバンバ【Riobamba】
エクアドル中部の高原都市。チンボラソ県の県都。標高約2750メートルに位置し、チンボラソ、カリワイラソ、トゥングラワなどアンデス山脈の高峰を望む。スクレ公園やラ‐コンセプシオン教会をはじめ、植民...
リオマッジョーレ【Riomaggiore】
イタリア北西部、リグリア州の漁村。ポルトベネーレの北西にある五つの村チンクエテッレの一。断崖が続く海岸線に開けた谷間に位置し、急な斜面に色彩豊かな家々が並ぶ。古くからワイン生産が盛ん。1997年...