ごおん‐おんかい【五音音階】
五つの音からなる音階。日本の伝統音楽をはじめ、各国の民謡にも広くみられる。代表的な形は、ドレミソラの5音からなるもの。
ご‐ばく【誤爆】
[名](スル) 1 誤って目標とは異なる物を爆撃または爆破すること。 2 取り扱い方法をまちがえたために爆発すること。「—しないよう細心の注意を払う」 3 1から転じて、俗に、電子掲示板やメッセ...
サイド‐フレーム
《(和)side+frame》自動車で側面衝突から乗員を守る構造物。通常ドアの内部に鋼管、あるいはガードレール状の構造材を作りつける。 [補説]英語ではside impact beam
サウザンドアイランド‐ドレッシング【Thousand Island dressing】
ドレッシングの一。マヨネーズに、トマトケチャップやチリソース、みじん切りのゆで卵、香味野菜などを加えたピンク色のソース。
サウスシェトランド‐しょとう【サウスシェトランド諸島】
《South Shetland Islands》南極大陸の南極半島の北方、南大西洋のドレーク海峡に浮かぶ諸島。南緯61〜64度、西経53〜63度の約500キロメートルにわたり、キングジョージ島、...
サック‐ドレス【sack dress】
腰部に切りかえのない、袋形のゆるやかなワンピースドレス。
サッシュ【sash】
1 金属性の窓枠。サッシ。 2 ドレスの胴まわりなどに巻く、幅の広い装飾用の帯状の布。飾り帯。サッシュベルト。
サブネット‐マスク【subnet mask】
コンピューターのIPアドレスは、所属するサブネットのアドレス(ネットワークアドレス)と、サブネット内でのアドレス(ホストアドレス)で構成される。IPアドレスのうちネットワークアドレスに割り振られ...
さまよえるオランダじん【さまよえるオランダ人】
《原題、(ドイツ)Der fliegende Holländer》ワグナー作曲のオペラ。全3幕。作曲者自身の台本は、のろわれて七つの海をさまよいつづけるオランダ人をめぐる北欧伝説に基づく。184...
サラダ【salad/(フランス)・(オランダ)salade/(ポルトガル)salada】
生野菜またはゆで野菜に、冷肉・ハム・魚介・卵・果物などを取り合わせ、ドレッシングで調味した料理。サラド。