なか‐がわ【那珂川】
栃木県北部の茶臼岳(ちゃうすだけ)付近に源を発し、南東流して茨城県に入り那珂湊(なかみなと)で太平洋に注ぐ川。長さ150キロ。 福岡平野を貫流する川。佐賀県境に源を発し、北流して博多湾に注ぐ...
なか‐がわ【那賀川】
徳島県、剣山(つるぎさん)に源を発し、ほぼ東流して阿南(あなん)市の北で紀伊水道に注ぐ川。長さ125キロ。
なかがわ【中河】
姓氏の一。 [補説]「中河」姓の人物中河美芳(なかがわみよし)中河与一(なかがわよいち)
なかがわ‐く【中川区】
⇒中川
なかがわ‐し【那珂川市】
⇒那珂川
なかがわ‐すいゆうえん【なかがわ水遊園】
栃木県大田原市にある、淡水魚の水族館。平成13年(2001)開館。アマゾン川の魚を展示する大水槽がある。栃木県なかがわ水遊園。
なかがわ‐みよし【中河美芳】
[1920〜1944]プロ野球選手。鳥取の生まれ。昭和12年(1937)関西大を中退してイーグルスに入団。「タコ足」と呼ばれた柔軟な体を生かし、一塁手兼投手で活躍した。ルソン島で戦死。
なか‐がんな【中鉋】
⇒中仕子(ちゅうしこ)