ナトリウム‐アルコラート
《sodium alcoholate》⇒ナトリウムアルコキシド
ナトリウムいおう‐でんち【ナトリウム硫黄電池】
負極に液化ナトリウム(元素記号Na)、正極に液化硫黄(元素記号S)、電解質に特殊なセラミックスを使った蓄電池。セ氏300度前後の高温で作動し、大容量の電力の貯蔵に向く。寿命が長く、多数回の充放電...
ナトリウムイオン‐にじでんち【ナトリウムイオン二次電池】
⇒ナトリウムイオン電池
ナトリウムイオン‐じゅうでんち【ナトリウムイオン充電池】
⇒ナトリウムイオン電池
ナトリウムイオン‐でんち【ナトリウムイオン電池】
蓄電池の一。正極にナトリウム金属酸化物、負極に炭素材などを使用し、両極をナトリウムイオンが往来する電池。リチウムイオン電池と異なり、希少なリチウムに比べ、安価で豊富に存在するナトリウムを用いると...
ナトリウムイオン‐バッテリー【sodium-ion battery】
⇒ナトリウムイオン電池
ナトリウム‐エチラート
《sodium ethylate》⇒ナトリウムエトキシド
ナトリウム‐エトキシド
《sodium ethoxide》エタノールの水酸基(-OH)の水素をナトリウム原子で置換した化合物。白色粉末。吸湿性がある。空気中の水分で分解し、水酸化ナトリウムとエタノールになる。有機合成反...
ナトリウム‐えん【ナトリウム炎】
炎の中にナトリウム塩を入れた時に呈する黄色い炎。炎色反応の一種で、ナトリウム原子が発するD線による。
ナトリウムカリウム‐エーティーピーアーゼ【ナトリウムカリウムATPアーゼ】
《Na+/K+ATPase》細胞の内側から外側へナトリウムイオンを輸送するはたらきをもつ酵素。細胞膜に存在し、アデノシン三リン酸(ATP)をエネルギー源にナトリウムイオンをくみだし、代わりにカリ...