パーツ‐モデル【parts model】
ファッション・理美容業界などで、全身ではなく身体の一部分のみのモデルのこと。ハンドモデル・ネイルモデル・フェースモデルなど。
ひき‐すま・す【弾き澄ます】
[動サ四]音色(ねいろ)がさえるように弾く。みごとに弾く。「これはあくまで—・し、心にくくねたき音(ね)ぞまされる」〈源・明石〉
ひと‐ねむり【一眠り/一睡り】
[名](スル)しばらくの間、眠ること。ひとねいり。「車中で—する」
ヒューマン‐ステイン【The Human Stain】
米国の作家、フィリップ=ロスの小説。2000年刊行。著者自身を思わせるネイサン=ザッカーマンが登場する一連の作品のひとつ。人種差別問題を主題とする。
び【媚】
[音]ビ(漢) [訓]こびる 1 なまめかしくする。色っぽい。「媚態・媚薬」 2 こびへつらう。「佞媚(ねいび)」 3 あでやかで美しい。「風光明媚」
ピー‐ダブリュー‐エー【PWA】
《progressive web apps》米国グーグル社が開発したモバイル端末向けのウェブアプリケーション技術。アプリのインストールは必要なく、ウェブサイトにアクセスするだけで、ネイティブアプ...
ファベーラ【favela】
ブラジルの大都市および郊外にあるスラム街。特にリオデジャネイロやサンパウロのものが知られる。ファベラ。
フアヒネ‐とう【フアヒネ島】
《Huahiné》南太平洋、フランス領ポリネシア、ソシエテ諸島に属する島。タヒチ島の北西約170キロメートルに位置する。北のフアヒネヌイ(大フアヒネ)と南のフアヒネイティ(小フアヒネ)という二つ...
フィリペイオン【Philipeion/Φιλίππειον】
ギリシャ、ペロポネソス半島北西部、ゼウスの神域として知られるオリンピアにある遺跡。紀元前4世紀、マケドニア王フィリッポス2世がカイロネイアの戦いで勝利したことを記念して、イオニア式の列柱をもつ円...
ふ‐ざん【巫山】
中国重慶市北東部の県。揚子江(ようすこう)と大寧(だいねい)河の合流点にある。ウーシャン。
の東端にある山。揚子江が貫流して巫峡を形成、奇勝に富む。