しゃ【娑】
[音]シャ(慣) サ(呉)(漢) 1 衣がひるがえるさま。「婆娑(ばさ)」 2 梵語の音訳字。「娑婆(しゃば)」
シャングリラ【Shangri-la】
理想郷。桃源郷。英国の作家ヒルトンの小説「失われた地平線」(1933年刊)に描かれた理想郷の名による。
シャーロットタウン【Charlottetown】
カナダ南東部、プリンスエドワードアイランド州の都市。プリンスエドワード島の中部に位置し、同州の州都。ヒルスバラ湾に面する港湾都市で、古くから漁業と商業の中心地として発展。1864年、カナダ連邦成...
シュエナンドー‐そういん【シュエナンドー僧院】
《Shwenandaw Monastery》ミャンマー中部の都市マンダレーにある僧院。マンダレーヒルの南東麓に位置する。1880年、コンバウン朝のティーボー王は、旧王宮内にあった父ミンドン王が過...
しゅん‐ちゅう【春昼】
春の、のんびりとしたひるま。《季 春》「—や廊下に暗き大鏡/虚子」 [補説]作品名別項。→春昼
しょく‐が【殖芽】
水生植物が形成する栄養分を蓄えた芽。分離して生息適地にて発芽すると、新しい個体となる。ヒルムシロ・タヌキモ・ムジナモなどに見られる。
しろ・む【白む】
[動マ四] 1 白くなる。白色を帯びる。「牛は、額はいと小さく—・みたるが」〈枕・五一〉 2 ひるむ。勢いがくじける。「双方—・みて控へたり」〈浄・出世景清〉
[動マ下二] 1 白くする。「...
シー‐ポイント【Sea Point】
南アフリカ共和国南西部の都市ケープタウンの臨海地区の一つ。市街北西郊、シグナルヒルの西側に位置する。ショッピングセンター、レストラン、プール、公園などが集まる活気あるエリアとして知られる。
シーモア‐とう【シーモア島】
《Seymour Island》南極大陸の南極半島東岸の島。南緯64度14分、西経56度37分に位置し、スノーヒル島などと共に南アメリカ大陸に最も近い島の一つ。アルゼンチンのマランビオ基地がある...
ジャンプ‐きょうぎ【ジャンプ競技】
1 陸上競技の、走り高跳び・棒高跳び・走り幅跳び・三段跳びの総称。 2 スキーの、ノルディック種目の一。急角度の助走路を滑り降り、ジャンプ台から飛び出すもの。飛距離と空中姿勢・着地姿勢を点数化し...