アイ‐オー‐エフ【IOF】
《International Orienteering Federation》国際オリエンテーリング連盟。1961年設立。事務局所在地は、フィンランドのスル。
アイ‐オー‐ピー‐シー‐エフ【IOPCF】
《International Oil Pollution Compensation Fund》国際油濁補償基金。タンカー等船舶からの油の流排出による沿岸国の被害に対して、原因者による損害賠償が不...
あい‐かたら・う【相語らふ】
[動ハ四] 1 互いに語る。語り合う。「仏師のもとに行きて—・ひて」〈今昔・四・一六〉 2 親しく交わる。また、男女が親しい関係になる。「ねむごろに—・ひける友だち」〈伊勢・一六〉 3 自分の仲...
アイザフ【ISAF】
《International Security Assistance Force》⇒国際治安支援部隊
アイ‐シー‐エフ【ICF】
《International Classification of Functioning, Disability and Health》⇒国際生活機能分類
アイ‐ジェー‐エフ【IJF】
《International Judo Federation》国際柔道連盟。1951年結成。五大陸の柔道連盟とその加盟国から成る。本部はスイスのローザンヌ。
アイ‐ティー‐エフ【ITF】
《International Tennis Federation》国際テニス連盟。デビスカップやビリージーンキングカップなどテニスの国際大会を主催。1913年創設。本部は英国のローハンプトン。
アイ‐ティー‐エフ【ITF】
《international trade fair》国際見本市。
アイ‐ティー‐エフ【ITF】
《International Transport Workers' Federation》国際運輸労連。交通運輸労組の世界的組織。1896年結成。本部はロンドン。
アイ‐ティー‐ティー‐エフ【ITTF】
《International Table Tennis Federation》国際卓球連盟。1926年結成。本部はスイスのローザンヌ。