ティー‐シー‐ディー‐ディー【TCDD】
《tetrachlorodibenzo-para-dioxin》四塩化ジベンゾパラジオキシン。四塩素化ダイオキシン。ダイオキシン類のなかでもっとも強い毒性を持つ化学物質。水に溶けず、毒性は半永久...
てんごう‐きゅう【天后宮】
《Chua Ba Thien Hau》 マレーシアの首都クアラルンプールの市街南部にある中国寺院。クアン川南岸の小高い丘の上に位置する。1989年に建立。赤、白、金色を基調とする装飾が施された...
ドイ‐モイ【(ベトナム)Doi Moi】
《刷新の意》ベトナム共産党が1986年の第6回党大会で打ち出した「刷新政策」を意味するスローガン。企業の自主権拡大、対外経済開放など資本主義的要素を取り入れ、人事面でも若手起用などの民主化を進め...
ドー‐ソン【Do Son】
ベトナム北部の町。港湾都市ハイフォンの南東約20キロメートル、トンキン湾に面する。保養地として知られ、カジノもある。
ドゥン‐ラム【Duong Lam】
ベトナム北部、ハテイ省の村。首都ハノイの西約50キロメートルに位置する。ディンとよばれる村の集会所を兼ねた祭祀施設や阮朝時代の民家などが残り、伝統的な集落景観が同国の文化財に指定されている。ドンラム。
トゥドゥックてい‐びょう【トゥドゥック帝廟】
《Lang Tu Duc》ベトナム中部の都市フエにある霊廟。市街中心部の南約5キロメートルに位置する。1860年代に阮朝第4代皇帝トゥドック(嗣徳)の離宮として建造。大きな蓮池に面して中国風の建...
とうなん‐アジア【東南アジア】
アジア南東部、インドシナ半島とマレー諸島からなる地域の総称。ミャンマー・タイ・ラオス・カンボジア・ベトナム・マレーシア・ブルネイ・シンガポール・インドネシア・フィリピン・東ティモールの諸国がある...
ドゥク‐ラングール【douc langur】
オナガザル科ドゥクモンキー属の狭鼻猿の総称。中国・ラオス・ベトナムに分布。
トゥアンチャウ‐とう【トゥアンチャウ島】
《Dao Tuan Chau》ベトナム北部、ハロン湾に浮かぶ島。バイチャイ地区の南東約15キロメートルに位置する。約2キロメートルにわたって白い砂浜が広がり、海岸保養地としての開発が進められ、高...
トゥーラン【Tourane】
ベトナム中部の都市ダナンの旧称。