アイ‐エス‐エム【ISM】
《Institute for Supply Management》資材調達・サプライチェーンマネージメント業務の向上を目的として教育・調査研究・情報提供などの業務を行う米国の非営利団体。1915...
アイ‐エス‐エム‐エス【ISMS】
《Information Security Management System》企業・官公庁などが、情報の流出、紛失を防ぎ、適切に管理するために構築する、総括的な枠組み。日本情報処理開発協会が認...
アイ‐エス‐ディー‐ビー【ISDB】
《Integrated Services Digital Broadcasting》日本のデジタルテレビ放送の規格。NHKが中心となって開発。デジタル衛星放送向けのISDB-S、地上デジタルテレ...
アイ‐エフ‐イー【IFE】
《in-flight entertainment system》⇒インフライトエンターテインメントシステム
アイガー【Eiger】
スイス中南部、ベルン州、ベルナーアルプスの高峰。標高3970メートル。北壁は困難な登頂ルートとして知られる。1858年、英国のチャールズ=バリントンらが初登頂に成功。メンヒとの間にアイガー氷河が...
アイ‐シー‐エム【ICM】
《image color management》米国マイクロソフト社のオペレーティングシステムが搭載するカラーマネージメント機能。
アイシーシー‐プロファイル【ICCプロファイル】
《ICC Profile》インターナショナルカラーコンソーシアム(ICC)が策定したカラープロファイル。コンピューターのディスプレー・プリンター・スキャナーなど、それぞれの装置がもつ色域や色再現...
アイゼンメンゲル‐しょうこうぐん【アイゼンメンゲル症候群】
⇒アイゼンメンジャー症候群
アイ‐ティー‐エス‐エム【ITSM】
《information technology service management》顧客企業が必要とするITサービスを提供し、その運用や維持管理を行うこと。システムの構築・提供だけではなく、継...
アイ‐ディー‐エム‐エル【IDML】
《InDesign markup language》米国アドビシステムズ社のインデザインで用いられるマークアップ言語。XMLベースのドキュメントフォーマットで、拡張子はidml。