出典:gooニュース
全長3.4mの超本格“四駆ターボ”で「ジムニー」対抗!? 精悍ボディもカッコいい「テリオスキッド」とは
1998年に登場したダイハツ「テリオスキッド」は、軽自動車の規格内で本格SUVの性能を実現した個性派モデルです。どのようなクルマなのでしょうか。5ドア×フルタイム4WD×ターボ搭載の「軽SUV」 生産終了してしまったモデルを改めて振り返ると、意外にも「隠れた名車」が多いことに気付かされます。 ダイハツが2012年まで販売していた「テリオスキッド」もそんな
四駆を知り尽くすJAOSが新作パーツ発表
4WD&SUV用総合パーツメーカーのジャオス(本社:群馬県北群馬郡)は5月21日、トヨタ「ランドクルーザー250」、三菱「デリカ D:5」「デリカミニ」「トライトン」用カスタマイズパーツを発売した。ジャオス新作カスタマイズパーツ一挙リリース! 今回、新たなカスタマイズパーツとして、ランドクルーザー250に向けて「ノーズプロテクター」「バンパーコーナーガーニッシュ
全長4.9m級で“3列シート”×本格四駆! タフ顔&豪華内装も魅力の海外モデル「ミューX」とは
日本では、トラックやバスのイメージが強い「いすゞ自動車」ですが、海外では乗用車も販売しています。世界60以上の国や地域で販売している3列シートSUVの「MU-X(ミューエックス)」もそのひとつです。日本で絶滅した「いすゞの“乗用車”」は今も海外で進化中 いすゞが販売している「MU-X(ミューエックス)」は、日本未導入のSUVモデルです。 2025年
もっと調べる