キログリン【Killorglin】
アイルランド南西部、ケリー州の町。アイベラ半島を一周する観光ルート、ケリー周遊路の町の一。ラウン川沿いに位置する。毎年8月に、雄ヤギを王として戴冠する伝統行事パックフェアが行われる。キローグリン。
きん‐ぷくりん【金覆輪】
《「きんぶくりん」とも》器具の周縁をおおう覆輪で、金または金色の金属を用いてつくったもの。黄覆輪。
きん‐りん【菌輪】
キノコの菌糸が土中に放射状に広がり、その先に子実体を生じるため、輪を描いたように生えるキノコ。欧米では妖精が踊った所といわれ、フェアリーリングまたはフェアリーサークルとよぶ。妖精の輪。菌環。
きん‐りん【近隣】
隣り合ったごく近いあたり。隣近所。「—諸国」「—社会」
きん‐りん【金鱗】
金色のうろこ。また、美しい魚。
きん‐りん【錦鱗】
色彩の美しい魚。
ぎだ‐りん【祇陀林】
⇒祇園(ぎおん)
⇒祇園精舎(ぎおんしょうじゃ)
ぎ‐ねんりん【偽年輪】
正常の年輪のほかにできる年輪。虫害・干害などで形成層の働きに異常が生じたことによる。仮年輪。
ギベリン【Ghibelline】
中世末期のイタリア諸都市で、神聖ローマ帝国皇帝を支持してゲルフ(教皇派)と争った党派。皇帝派。皇帝党。
ギベレリン【gibberellin】
⇒ジベレリン