アジア‐ハイウエー【Asian Highway】
アジア各国を結ぶ高規格道路網。1959年、国連採択でプロジェクトが発足。国連アジア太平洋経済社会委員会(ESCAP(エスカップ))が中心になって推進。1号線は東京を起点にし、中国、インドを経てト...
アジアばん‐ジーセブン【アジア版G7】
《G7は、Group of Seven(先進7か国財相会議)の略》日本・米国・中国・香港・オーストラリア・シンガポールの6か国・地域による次官級の国際金融会議の俗称。アジアの金融・為替市場の安定...
アジアパラ‐きょうぎたいかい【アジアパラ競技大会】
《Asian Para Games》アジア各国の代表による障害者スポーツの大会。アジアパラリンピック委員会が主催。1975年から開催のフェスピックを引き継いで、2010年に中国の広州で初開催された。
アジア‐ビジョン【Asia vision】
アジア・太平洋放送連合(ABU)において衛星によるニュース交換を行うためのネットワーク。1984年1月発足。A・B・Cの3ゾーンに分かれ、Aゾーンのセンターは東京にある。
アジア‐マネー【Asian money】
1 日本以外のアジア経済、あるいは経済力をさしていう語。 2 アメリカにおいてアジア系企業から受けた献金、あるいは献金疑惑のこと。
アジアンタム【adiantum】
イノモトソウ科ホウライシダ属のシダの総称。熱帯から温帯にかけて分布。観葉植物とし、園芸品には南アメリカ原産のものが多い。葉柄は紫褐色または黒色で堅く、つやがあり、葉は薄く、縁が反り返る。
アジアン‐フラッシュ【asian flush】
飲酒後にフラッシング反応が生じること。日本人をはじめ、東アジア人に多く見られる。アルコール(エタノール)の代謝産物である、アセトアルデヒドを解毒する酵素のはたらきが、遺伝的に弱いことに起因する。
アジアン‐ポップス【Asian pops】
アジアの大衆音楽。特に、東アジアおよび東南アジアのポピュラーミュージックをさす場合が多い。
あじ‐いし【庵治石】
香川県高松市庵治町で産出する石。黒雲母(くろうんも)のまざった青灰色の花崗岩(かこうがん)で、高級な墓石などに使用。
あじ‐うり【味瓜】
マクワウリの別名。