バノックバーン‐の‐たたかい【バノックバーンの戦い】
1314年にスコットランド王ロバート1世が、スターリング城南東のバノックバーンで、エドワード2世の率いるイングランド軍を破った戦い。 [補説]イングランドはスコットランドに対する支配権を失い、ス...
バロー【Barrow】
米国アラスカ州最北部の都市ウトキアグビクの旧称。
英国イングランド北西部の都市バロー‐イン‐ファーネスの略称。
バロー‐イン‐ファーネス【Barrow-in-Furness】
英国イングランド北西部、カンブリア州の都市。ファーネス半島の先端に位置する。19世紀に製鉄業で発展。その後、造船業が盛んになり、旧日本海軍の戦艦三笠や英海軍の原子力潜水艦などが建造された。バロー。
バーケンヘッド【Birkenhead】
英国イングランド北西部、マージーサイド州の都市。マージー川河口部を挟んでリバプールと相対する。19世紀に造船所が設立され、工業都市として発展。同国初の路面電車や、リバプールとの間の水底トンネルが...
バース【Bath】
英国イングランド南西部、サマセット州の都市。ロンドンの西約150キロメートルに位置する。紀元前から先住のケルト人が、この地の温泉を信仰の対象としたとされる。ローマ帝国の支配下にあった紀元1世紀に...
バース‐しゅうどういん【バース修道院】
《Bath Abbey》英国イングランド南西部の都市バースにある教会。8世紀にベネディクト派修道院として創建。15世紀末、現在見られるチューダー朝様式の建物が建造されたが、16世紀の修道院解散令...
バーミンガム【Birmingham】
英国イングランド中西部、ウエストミッドランズ州の工業都市。中世から金物工業が行われ、産業革命とともに金属・機械などの工業が発達。運河と鉄道の開通により、同国有数の都市となった。バーミンガム大学...
バーミンガム‐だいせいどう【バーミンガム大聖堂】
《Birmingham Cathedral》英国イングランド中西部の都市バーミンガムにあるバロック様式の大聖堂。建築家トーマス=アーサーの設計で、18世紀初めに建造された。ラファエル前派の画家エ...
バーンズリー【Barnsley】
英国イングランド北部、サウスヨークシャー州の都市。ヨークシャー炭田の南部に位置し、産業革命期に繊維工業、ガラス工業、石炭採掘で栄えた。美術館や博物館が多く、伝統的なブラスバンドが有名。
バーンリー【Burnley】
英国イングランド北西部、ランカシャー州の都市。マンチェスターの北約35キロメートル、バーン川とコルダー川の合流点に位置し、リーズ‐リバプール運河に沿う。産業革命期に石炭採掘が行われ、ランカシャー...