デュアート‐じょう【デュアート城】
《Duart Castle》英国スコットランド西岸沖、マル島の東端にある城。マル海峡を望む断崖の上に建つ。城の起源は13世紀頃とされ、代々マクリーン一族の居城だった。17世紀、ピューリタン革命に...
デュエット【duet】
1 二重唱。また、一般的に二人の重唱。 2 二重奏。 3 二人が組んで踊る舞踊。
デュエル【duel】
決闘。果たし合い。
デュオ【(イタリア)duo】
1 二重唱。二重奏。デュエット。 2 1を行う二人組。また、単に二人組の意でも用いる。
デュグレレ【(フランス)Dugléré】
フランス料理の一。白身魚などを、みじん切りにしたタマネギ・エシャロット・トマトなどと一緒に白ワインで煮たもの。煮汁にバターを加えたソースをかけて供する。また、そのソースのこともいう。 [補説]名...
デュシェンヌがた‐きんジストロフィー【デュシェンヌ型筋ジストロフィー】
X染色体上にあるジストロフィン遺伝子の異常により発症する進行性筋ジストロフィーの一つ。筋細胞の構造を保つ役割を担うジストロフィンが生成されず、筋肉が崩壊と再生を繰り返しながら萎縮していく。出生男...
デュシェンヌ‐ド‐ブーローニュ【Duchenne de Boulogne】
⇒デュシェンヌ
デュッセルドルフ【Düsseldorf】
ドイツ中西部、ノルトライン‐ウェストファーレン州の都市。同州の州都。ライン川沿いの商業・貿易都市であり、各国の企業や金融機関が集まり、日系企業も多い。鉄鋼などの工業が発達。17世紀、プファルツ選...
デュナブルク【Dünaburg】
ラトビア南東部の都市ダウガフピルスの旧称。
デュナミス【(ギリシャ)dynamis】
アリストテレス哲学で、生成・発展を説明する重要概念。終局目的たる現実態(エネルゲイア)に先だつ可能的な段階。可能態。